関節リウマチ3人育児日記⑱産後8か月でリウマチ復活そして治験初参加




妊娠中のリウマチ消失でつかの間の健康生活を送れ幸せでしたが。。。
産後8か月でリウマチ再燃となりました

前回に記事はこちら➡関節リウマチ3人育児日記⑰3人目産後とリウマチ再燃

産後8か月投薬再開・体調とお薬

  • タクロリムス
  • プレドニン3mg
  • ムコスタ
  • テルネリン
  • ロキソニン(頓服)
  • 湿布薬

リウマチが再燃しきる前にプレドニンを飲んだこともあり
日常生活の大きな支障が出る前にリウマチ薬をスタートできました

タクロリムスで副作用?

タクロリムス
➡免疫抑制剤
作用
臓器移植後の拒絶反応抑制
アトピー性皮膚炎に対する塗布剤
関節リウマチ治療薬
潰瘍性大腸炎症状改善

副作用や事故に特に注意で薬学的管理の関与が必要なハイリスク薬

産後、タクロリムスをリウマチ薬として飲み始めて
リウマチの悪化が止められることへの安心感が出たのもつかの間。。。

タクロリムスの副作用らしき私の症状

  • 頭痛
  • フラフラめまい?ふらつき。。
  • 蕁麻疹
  • 腹痛
  • 下痢

どれも症状軽く、日常生活に支障のない程度の軽症だったので
しばらく服用継続してみることになりました

服用して3か月、産後1年を迎えるころ

飲み始めに出ていた副作用らしき症状はほとんど気にならなくなりましたが

  • 全身の浮腫み
  • 肌の色素沈着
  • 倦怠感

が代わりに現れ服用中止となりました

タクロリムスはリウマチ症状は抑えられていたように思いますが、私には合いませんでした

産後1年過ぎ~初めての治験参加へ

タクロリムスの中止後、次は生物学的製剤しかないと考え。。。
効果は期待できる分、私が心配なのはその値段。。。
子供3人・リウマチ持ちで働きに出るには体調も心配。。。
もう、体に鞭打って薬代を稼ぐ生活をするしかないと。。。
覚悟をしましたが。。。

リウマチ科Drから治験のお話を頂き
新しいお薬で副作用など心配はありましたが

安全性は確認済みで期間も4年と長いことから

治験への参加を決めました

現在も治験は継続中です

治験参加へは沢山条件があり
一つ一つ確認していただき参加することができたのはタクロリムス中止後2か月近くたっていました
その間は、プレドニンを増量して生活していました

治験の内容などはこのブログでは詳しくお伝えできませんが
治験中の様子など次回からまた書きたいと思います

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました

続きの記事はこちら➡関節リウマチ3人育児日記⑲副作用で?脱毛が。。。落ち込むも治験薬で寛解へ




コメント・お問い合わせはこちらから

ABOUT US
khharty
年の差3人育児 (園児、ADHD 男の子育児、思春期) 同居生活、40代の主婦です 日々のこと、子育てのことなど 綴っていけたらと思います DIY にハマってます 持病持ち(リウマチ)でもワンオペでも 明るく楽しく生きていたい! ブログを始めたばかりです 公開にこぎつけるまで2か月近くかかりました 勉強しながら続けていきたいと思います
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。