関節リウマチ3人育児日記⑪二人目妊娠前期の様子
妊娠が確定してから、1回/3週間のペースでリウマチ科を受診することになりました 診察内容 採血 血圧 尿検査 診察 様子 毎日どこかしら痛みはありましたが、何かかできないほどではなかった ステロイド7mgと妊婦用サプリメ...
妊娠が確定してから、1回/3週間のペースでリウマチ科を受診することになりました 診察内容 採血 血圧 尿検査 診察 様子 毎日どこかしら痛みはありましたが、何かかできないほどではなかった ステロイド7mgと妊婦用サプリメ...
かかりつけの先生に、多動がありそうだなと言われて3年近くたっていました。。。 先生曰く。。。知的障害を伴わない、発達についての診察は保護者の訴えだけではなかなか 治療を始めにくいようで、通っている幼稚園や小学校からの意見...
息子は3歳の頃かかりつけの小児科の先生に と告げられていました 3年保育で幼稚園に入れましたが、 一言でいえば、ガキ大将タイプでした、率先して楽しそうに、いたずらをするタイプ。。。 特徴は、一人で。。。ってことでしょうか...
リウマチ薬を開始して3ヶ月が経つ頃から少しずつですが痛みのない時間ができるようになりました朝はやはり、痛いというか。。。手の平が動かしにくい。。。こわばりというものでしょうが。。。起きてから1時間くらい手指、足指の動きが...
リウマチ持ちでも、明るく前向きに育児をしながら生活している様子をつづっています。今回は5回目、ステロイド内服開始時の時の記録です。セカンドオピニオンで良いドクターに出会えてリウマチ歴は15年目に突入しました。3人育児をしながらDIY、ソーイング、ネットショッピングにママ友ランチ毎日楽しく生きてます
関節リウマチの記録④大学病院からセカンドオピニオンに行って運命の先生と出会えた様子です初めてのリウマチ薬を処方していただきました、治療が始められることになりさらに前向きになれました
整形外科で膠原病の関節リウマチで間違いなさそうという診断を受け 膠原病にはいくつか種類があることを説明され、 1日も早く専門科で診察を受けたほうが良いと勧められました 前回のお話しはこちらの記事です 紹介状を頂き翌日に大...